国士舘大学同窓会 会長「新年挨拶」
全国の国士舘大学同窓会の皆様、新年あけましておめでとうございます。
旧年中は同窓会活動にご理解、ご支援をいただき厚く御礼申し上げますとともに皆様におかれましては良き新年を迎えられ、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
昨年は「百年に一度の危機」と言われる新型コロナウイルス感染症が世界的に感染拡大し、世界中で感染者が7,700万人を突破、死者170万人超えとなりました。また、国内の感染者は20万人を突破、死者3千人超えとなってしまいました。このような感染状況からどうか皆様、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため「マスクの着用」、「手洗いや咳エチケット」、「3密(密閉・密集・密接)の回避」に協力し、新型コロナウイルスに「感染しない」、「感染させない」でお願い申し上げます。
さて、今年は新型コロナウイルスを克服したオリンピック・パラリンピックが開催されます。この五輪に母校関係者が一人でも多くの選手およびスタッフ等に参加し、ご活躍されることを心より願うとともに応援していきたいと思います。
また、同窓会活動は、事業計画に基づき推し進めていきますが、そのためには主な行事等が予定どおり実施できることを願っております。さらに、諸会議において昨年は、新型コロナウイルスの感染拡大のリスクを排除しきれなかったことから書面会議となりましたが、今年は予防接種ワクチンおよび特効薬が開発され、諸会議が安全に開催できることを願っております。そして「ウイズコロナ時代」の同窓会活動について、皆様といろいろ考えていきたいと思います。
最後に同窓会の目的である建学の精神を尊び、社会に貢献し、会員相互の親睦互助を図り、併せて学生の支援と母校発展に資するために一層の努力をしていきたいと思います。何卒、同窓会の目的達成のために皆様と一丸となって母校に寄与したいと思いますので、本年も変わらぬご理解とご支援をお願い申し上げ新年のご挨拶とさせていただきます。
令和3年 元旦
