【本部】第17回ホームカミングデイ 平成30年11月3日

平成30年11月3日(土・祝)午前11時より、国士舘大学世田谷キャンパス 中央図書館 地下1階多目的ホールにおいて「第17回国士舘大学ホームカミングデイ」〔主催:国士舘大学
共催:学校法人国士舘 国士舘大学同窓会〕が開催されました。
まず、開会の挨拶として佐藤圭一学長と坂本勝矢同窓会長の順で登壇、続いて、昨年挙行された国士舘創立100周年記念式典・祝賀会の映像上映、その後、国士舘大学防災・救急救助総合研究所教授で元NHK解説委員の山﨑登先生の講演「なぜ いま 防災教育なのか」がありました。
次に応援団・チアダンス部エルブスによる演技〔応援歌他〕、締めは参加者全員で吹奏楽部の演奏による舘歌斉唱で閉会となりました。
今年は、従前の形式から大幅に内容を変更して開催され、メインゲストの方々には同時開催されていた学園祭「楓門祭」に参加して頂けるよう模擬店で利用出来る金券が、参加者には同窓会通信第6号、国士舘饅頭、国士舘大学新聞号外〔箱根駅伝出場決定〕等が配布されました。
卒業後、初めて母校を訪問し、近代化した施設に驚き、変わらぬ大講堂に感激する卒業生の方が多くおられました。

国士舘大学 佐藤 圭一 学長 の挨拶

坂本 勝矢 同窓会長の挨拶

国士舘大学防災・救急救助総合研究所教授(元NHK解説委員) 山﨑 登先生の講演
..

講演に聴ききる出席者の皆さん

国士舘大学吹奏楽部の部員の皆さん

関連する項目のリンク
平成30年度 同窓会・本部の動き
平成29年度 同窓会・本部の動き
平成30年度 ブロック・都道府県支部の活動
平成29年度 ブロック・都道府県支部の活動

同窓会活動をまとめた「同窓会通信」を発行しております。
〔クリックすると、同窓会通信・ダウンロードページへ移動します〕