本文へスキップ

国士舘大学同窓会

TEL. 03-3413-7303

〒154-0023 東京都世田谷区若林4-31-10 柴田会舘

令和元年度 ブロック・支部活動報告

【都道府県】東北ブロック会議 令和2年1月25日  


 令和元年度東北ブロック会議

1.日 時 
令和2年1月25日(土) 午後15時00分〜午後17時15分
2.会 場 
岩手県盛岡市 ホテルニューカリーナ

3.東北ブロック事務局 
岩手県支部
4.参加者 
青森県支部 会長  野田 勲
秋田県支部 会長  佐藤 幸雄
秋田県支部 幹事長  橋本 靖
岩手県支部 会長  小倉 建一
岩手県支部 事務局長  菅原 司
宮城県支部 副会長  鈴木 和幸
宮城県支部 事務局長  武田 泰明
山形県支部 会長  本間 仁志
                         (敬称略)

 
 令和2年1月25日(土)午後15時00分より盛岡市「ホテルニューカリーナ」に於いて、令和元年度東北ブロック会議が開催されました。
 参加者は、小倉建一岩手県支部会長・東北ブロック長、野田勲青森県支部会長、佐藤幸雄秋田県支部会長、橋本靖秋田県支部幹事長、鈴木和幸宮城県支部副会長、武田泰明宮城県支部事務局長、本間仁志山形県支部会長、事務局として菅原司岩手県支部事務局長の8名でした。
 なお、今年度は青森県支部と宮城県支部の会長が交代となり、青森県支部は新会長が出席、宮城県支部新会長は所用による欠席のため支部副会長が出席、福島県支部小松敏弥会長は昨年に続いて欠席でした。 
議題は(1)各支部における現状と課題、(2)今後の対策について、(3)本部に対する要望、(4)その他について、であり、各支部の活動報告を基に、自県での活動に活かせそうな取り組みに対する活発な質疑がある等、参加者の意欲と積極的な姿勢が見受けられました。
また、東北ブロック地区の課題として、福島県支部の活動が東日本大震災以後困難になっている様子であることから、今後の支援の在り方について検討しました。
今回も、東北ブロックを構成している各県の母校への熱い思いの籠った会議となり、今後も、さらなる活動の充実のために協力し合うことを申し合わせて終了しました。
その後の会議参加者全員が参加した食事会では、さらに討議を掘り下げた情報交換が行われ充実したブロック会議となりました。

※同窓会事務局へ開催報告されたものを掲載しております。

関連する項目のリンク


【本部】平成30年度 同窓会理事会の動き

【本部】平成29年度 同窓会理事会の動き

平成30年度 ブロック・都道府県支部の活動

平成29年度 ブロック・都道府県支部の活動

「国士舘大学 同窓会通信 KOKUSHIKAN! 」
同窓会活動をまとめた「同窓会通信」を発行しております。現在、第7号まで発行しました。
(同窓会通信・ダウンロードページへ移動します)