
国士舘は1917年(大正6年)11月4日創立者 柴田徳次郎先生が「世のため、人のために尽くす人材の育成」を目的に設立し、本年11月4日に創立100周年を迎えます。
国士舘大学同窓会では「国士舘創立100周年」に合わせて、次の記念事業を実施する予定です。
1.『国士舘創立100周年記念特集号』国士舘大学同窓会通信(第4号) を発行

平成29年11月3日発行します。一部、都道府県支部では、先行配布を行いました。
ホームページ内「国士舘大学同窓会通信」のページにも、web版を掲載しております。
(PDFファイルでの閲覧となります)
【配布場所】
・各都道府県支部総会
・10月28日 国士舘100年祭 同窓会ブースでも数量限定で配布いたしました。
特別協賛広告を募集は終了しました。
多くの協賛を頂き、誠にありがとうございました。感謝申し上げます。
<広告募集案内については、募集当時のものを掲載しています。>
2.国士舘創立100周年記念・同窓会記念事業
パネルディスカッション「国士舘大学で学んだこと」開催
日時:平成29年11月3日〔金・文化の日〕午前11時〜12時30分
会場:世田谷キャンパス メイプルセンチュリーホール1階大教室
入場無料ですが、入場整理券が必要となります。(
入場整理券の配布は9月15日を予定しております。)
なお、配布は同窓会事務局〔柴田会舘1階〕、同窓会都道府県支部事務局、国士舘大学楓教育会で配布致します。
詳しいご案内は、
パネルディスカッションのご案内ページをご覧ください。
詳しくは、国士舘大学同窓会事務局まで、お問い合わせください。
(本事業は終了しています。多数のご来場ありがとうございました)